心ほっと通信 | 滋賀県の草津市議会議員の西村 西垣の政治活動や、草津市におけるいろいろな 活動や情報をお届けします。
心ほっと通信は、西村・西垣の草津市における市議会議員としての市民相談や、政策提言、草津市議会における質問を紹介しております。また、「草津のえーとこご紹介」「くらしのお役立ち情報」もご利用ください。 「西垣和美のつれづれコーナー」では、西垣の草津市議会での活動の様子や、思いがその時々の意見としてつづられています。 「西村隆行の現場主義コーナー」では西村の草津市の市民の皆様の、様々なお困りごとや要望の対応の一部を紹介しております。
お知らせ
「新型コロナ対策における緊急要望書」
2020年4月16日には、全国に緊急事態宣言が発令される事態ともなり、日増しに寄せられる市民の方々からのご意見・ご要望を集約し、4月22日に橋川市長に「新型コロナ対策における緊急要望書」を手渡しし...
続きを見る
議会質問から実現しました!
特別支援学級へのiPadの導入(H25年12月議会質問)
期日前投票宣誓書を各ご自宅に郵送することができました。
草津市役所の紹介
各委員会の仕事(役割) Vol.4
総務常任委員会 今回は、私が所属している総務常任委員会を紹介します。 今期から、議会運営委員会と各常任委員会は2年任期制としまして、継続することでより専門性の確保や課題を深掘りしようとの理由からです...
続きを見る
各委員会の仕事(役割) Vol.3
文教厚生常任委員会 今回からは、3つの常任委員会を順次ご紹介させて頂きます。 議案審議や市の様々な事業を調査したり話し合う内容は、とても幅広く複雑ですので、すべてのことを全議員が集まる本会議で十分...
続きを見る
「西村・西垣のブログ」です。ぜひお読みください!
心ほっとBlog@にしむら
2020年12月04日
【「質問内容と市の答弁」】
2020年11月25日
【「質問内容」】
2020年09月12日
【「質問内容と市の答弁」】
2020年09月03日
【「9月定例会質問内容」】
2020年08月03日
【「新型コロナ対策における要望書(第2弾)」】
心ほっとBlog@にしがき
2019年09月30日
【新たな気持ちで〜】
2019年08月31日
【『支え合う温かな社会で~誰もが幸福を実感できる草津市に~』】
2019年08月22日
【発達障がいへの取り組み】
2019年08月20日
【特別なニーズを持った人とは?】
2018年10月10日
【障害者の生きづらさは社会が生んだ困難さ?〜小林春彦さんの講演から〜】
心ほっと通信の各コーナー
話題のキーワード
交差点
住基カード
住民基本台帳
保険料免除
公共施設
危険箇所
図書館
国民年金
基礎年金
学童保育
学童保育所
専用駐車区間
市保険年金課
市営住宅
市役所保険年金課
市民
市民ガーデン
市民相談
市民税
市民課
市民相談
皆様の思いを承りました。
12月度の市民相談の分野別
件
道路関係
5
医療介護関係
5
障害者の方に関すること
0
お金に関すること
2
市役所関連
4
法律関連
2
教育
2
交通
0
その他
9
合計
29
詳細を確認する
最新更新
直近の更新内容です。
2020年11月04日
「ひまわり通信」を更新しました。
2020年11月04日
草津市役所ここってどんな仕事?を更新しました。
2020年11月04日
実録マンガを更新しました。
2020年11月02日
2020年10月の市民相談を更新しました。
2020年09月29日
令和2年6月草津市議会定例会質疑および一般質問を更新しました。
2020年09月01日
2020年8月の市民相談を更新しました。